1号認定について
甲南こども園では下記のきまりにおいて
1号こどもの認定を受けたお子様(保育の必要がないご家庭のお子様)も入園が可能です。
詳細は園までお問い合わせください。
1.教育日数及び時間
- 教育標準時間
- 月曜日~金曜日 9:00~13:30
- 教育日数
- 下記休業期間以外の月曜日~金曜日
・夏期休業(8月7日~8月15日の予定/暦により前後します)
・冬期休業(12月29日~1月3日)
・春期休業(3月31日)
2.預かり保育と延長保育について
当園では、通常の教育標準時間の前後に預かり保育及び延長保育を実施しています。
*朝預かり保育及び17時以降のご利用は就業している方に限ります。
*預かり保育・延長保育をご利用の場合はそれぞれ申請書類が別途必要です。
項目 | 時間帯 | 月額 | 日額 |
---|---|---|---|
朝預かり保育 | 7:00~9:00 | 2,000円 | 400円 |
午後預かり保育 | 13:30~17:00 | 2,000円 | 400円 |
夕預かり保育 | 17:00~18:00 | 2,000円 | 400円 |
延長保育(30分) | 18:00~18:30 | 2,500円 | ― |
延長保育(60分) | 18:00~19:00 | 4,500円 | ― |
3.保育料・諸経費
- ①利用者負担額
(基本保育料) - 所得に応じて市町村が定める額
3歳児以上は無償です。
- ②預かり保育料
- 預かり保育を利用される場合にかかる費用。
但し、1号認定でも保育の必要性の認定を受けた場合は
無償化の対象になります。
*神戸市への認定申請が必要です。
- ③給食費
- 月額 6,500円 (主食費2,000円 副食費4,500円)
但し、所得に応じて副食費分は免除される場合があります。
- ④その他
- その他諸経費については
別紙「保育料以外の必要な経費」をご覧ください。
4.入園までのスケジュール
- 入園仮決定入園関係書類配布
- 随時
- 入園関係書類提出
- 入園内定後すぐ
- 支給認定証交付・入園面接
及び利用契約締結 - 入園内定後すぐ
- 入園
- 令和3年4月1日~
(定員に空きがあれば年度途中の入園も可能です)